オフィス スマイルベアー

【スマホがあれば大丈夫!】『高岡御車山祭』をまとめちゃいました。※番外編カクテルの日inTOYAMA

 

2019年『高岡御車山祭』今年も盛大に開催!!

 

ユネスコム無形文化遺産に指定されている『高岡御車山祭』について、もっともっと知りつくしましょう。

高岡市観光ポータルサイト『たかおか道しるべ』より引用させていただきました。

 

日時:毎年5月1日開催 4月30日(火曜日)宵祭・ライトアップ

場所:山町およびその周辺 ※2019年度奉曳順路・交通規制図

当日は交通規制がありますので、お気をつけください。

 

【みどころ】

4月30日(火曜日)『宵祭』

18:00頃~ ライトアップ

 

5月1日(水曜日)『高岡御車山祭』

11:00~ ①御車山曳揃

11:20~ 出発

12:00~ ②御車山勢揃い ※高岡市片原町交差点にて

15:15~ ③山町筋を通る御車山

 

【宵祭ライトアップ】【雨天中止の場合の展示場所】

山町筋観光駐車場

高岡御車山会館

◆NTT西日本高岡市外ビル駐車場

 

【同時開催 国宝瑞龍寺ライトアップ】

4月30日~5月1日は、『国宝 瑞龍寺 ’19 春のライトアップと門前市』が開催!

4月30日のみ、宵祭ライトアップと瑞龍寺ライトアップを結ぶシャトルバスが運行しています。

 

【関連サイト一覧】

以下のサイトより引用、転載させていただいています。ありがとうございます。

2019年度高岡御車山祭パンフレット※詳細はパンフレットをご覧ください。

高岡御車山保存会

たかおかストリート

とやま観光ナビ

 

『ユネスコ無形文化遺産』とは?

 

平成28年12月1日【ユネスコ無形文化遺産】に、高岡御車山祭を含む33件の『山・鉾・屋台行事』が登録されました。

【富山県から選ばれた3行事】

 

◎『高岡御車山祭の御車山行事』(高岡市)

『魚津のタテモン行事』(魚津市)

『城端神明宮祭の曳山行事』(南砺市)

 

高岡御車山祭は、重要有形・無形民俗文化財、両方の指定を受ける国内5つのうちの一つです。

 

日立風流物

秩父祭

高岡御車山祭

高山祭

京都祇園祭

 

【番外編】2019 カクテルの日 in TOYAMA開催中

 

ゴールデンウィーク10連休併せて『2019 カクテルの日 in TOYAMA』が開催中!!

2011年から今年で9年目。今年のテーマは各店自慢の『ハイボール』です。

本日4月25日(木曜日)~5月13日(月曜日)まで開催。毎年5月13日はカクテルの日!!

 

このカクテルマップを持って、富山、高岡、砺波、大沢野、魚津、黒部のBARバーで大はしごしましょ♪

 

【なんと!?】スタンプラリーで豪華景品をもらっちゃおう!!

 

【そして・・・、さらに全店コンプリートしたツワモノには、『全店コンプリート賞』がもれなくもらえる!!】

 

詳しくは、各店舗に設置の『カクテルマップ』を見てください。

 

 

最後に、お知らせです。

2019年5月19日(日曜日)は、

『TOYAMA COCKTAIL NIGHT -2019-』

ホテルグランテラス富山 4F

18:00~ OPEN

18:30~ START

Ticket お一人様 ¥6,000円【300名様限定】

 

トップフレアバーテンダーの競演【北陸 Flair Live 2019 in 富山】が観戦できる!!

 

『いよいよゴールデンウィークですね!』

 

【かつてなかった10連休】に間もなく突入します。海外や県外に旅行もいいけど、せっかくの地元のお祭りに足を運んで、昔ながらの伝統を楽しむのもいいのではないでしょうか?もちろん、県外からの多くの観光客の訪問にも期待しています。

『高岡へようこそようこそ。んまいもんいっぱい食べて、飲んでいかれ~♪』

  • トップ
  • 【スマホがあれば大丈夫!】『高岡御車山祭』をまとめちゃいました。※番外編カクテルの日inTOYAMA